ホームページの閲覧者を増やすには何すればいいの?
この記事では、ホームページの閲覧者を増やすには何をすればいいのかについて紹介しています。
企業や商店などのホームページを担当しているWEB担当者の人にとって、ホームページへのアクセスを増やす事は悩みの一つではないでしょうか。
SEO対策はしっかり行なっているはずなのに何故か全然アクセスが増えない…
そんな時の確認項目をこの記事では紹介したいと思います。
ホームページの閲覧者を増やすには?
まず大前提として、ブランディングが既にできている企業ホームページであれば、最低限の初期設定を施すことによって「指定検索(企業名検索)」でホームページを訪れてくれるはずです。
ただ、自社ブランドがまだ確立されていなくて、今後色々な人にホームページを閲覧してもらい、サービスを利用して欲しいと考える場合は様々な分野で集客を行わなくてはいけません。
例えば、
- リアル媒体への広告出稿
- ネット広告への出稿
- ホームページとSNSを連携
- 自社ホームページをオウンドメディア化する
など色々な対策ができます。
上記の(1)(2)は費用さえ出す事ができれば簡単に集客自体は可能です。特にスピード集客を考えている企業や財力のある企業は手っ取り早い集客方法かもしれませんね。
(3)に関しては最近はかなり主流になってきていますので、情報発信する内容と市場が合致した場合には大きな集客効果を生み出す事ができるはずです。
ただ、全ての企業や商店が初めに大きな広告費を出せるわけでもないですよね。
その時に役に立つのが、自社ホームページをオウンドメディア化する事でホームページへの閲覧者を増やす事が可能です。
自社ホームページをオウンドメディア化するとは!?
そもそもオウンドメディアって何なの!?って方もいると思うので以下の内容を引用しました。
オウンドメディアとは:オウンドメディアとは、自社発行の広報誌やパンフレット、インターネットの自社ウェブサイト・ブログなど、企業や組織自らが所有し、消費者に向けて発信する媒体を指す。
引用元:Wikipedia
つまり資金力が少なくても、インターネット上で情報発信(ブログ・コンテンツ)することで、広告媒体にお金を使わなくとも集客可能なホームページを指します。
※当ホームページもオウンドメディアを目指している自社サイトになります。
また自社ホームページで閲覧者を増やしたいと考えた時は、
- 閲覧者にとって有益な情報を発信
- コンテンツが豊富に格納されている
- コンテンツが定期的に更新されている
- 読みやすい記事構成になっている
などが閲覧者からも、Googleからも評価されるホームページになります。
上記の内容については以下の記事が参考になります。
関連記事:有益なコンテンツがあるホームページとは!?
ただ、コンテンツを更新したけどGoogleのアップデートなどに被弾してしまってアクセスが激減してしまった人もいるのではないでしょうか。
当社の運営するあるハウツーサイトの例を紹介したいと思います。
Googleのアップデートでアクセスが右往左往…
Googleのアップデートへの影響によっては、ホームページへのアクセス数が増えたり、はたまた激減してしまったり…という事は日常茶飯事に起こっています。
アフィリエイターやブロガーの方にとってもアプデ次第では収入が増えたり下がってしまったりするので、その攻略法を見つける為に色々な情報を探している人も多いのかもしれません。
当社も自社サイトやクライアントのホームページのSEO対策を行っていますが、気をつけていることとしては先述した内容の中でも、
- キーワード選定を正しく行う
- ユーザーに価値あるコンテンツを提供する
上記の2点を特に意識しています。
最低限この2点を気をつける必要がありますし、コンテンツの内容によってはGoogleのアップデートの時にもアクセス数を極端に下げることなく、右肩上がりに増やす事ができます。
Googleのアップデートの度にアクセスが右肩上がりに!
以下は2020年になってからの弊社クライアント企業のホームページ(WordPress)のアクセス数なのですが、コアアップデート中でも順調にアクセスを伸ばしています。
ちなみに以下のクライアントさんはホームページ開設後5ヶ月経ったところ(2020年3月時点)で、現在は10万PV/月ほどです。
またこの時期は非常に順位変動も多く行われていた様で、ディーボさんの提供するnamaz↓でも大きな順位変動値を表しています。
このホームページの記事自体、季節形のトレンド要素は全く入っていないので正直なところアクセスを増やすのは厳しいかと思いましたが、順調にアクセスが増えてくれてホッとしています^^
また、ブロガーの方やアフィリエイターの方で、Googleのアプデでアクセス数が軒並み下がってしまった人もいるかもしれません。
そして企業HPを担当している人もアクセスを増やす為には何をすればいいのか悩んでいる人もいるかもしれません。
そこで次は弊社が行っているアクセス増のポイント、
- キーワード選定を正しく行う
- ユーザーに価値のあるコンテンツを提供する
上記の2点について簡単に紹介したいと思います。
①:キーワード選定を正しく行う
基本といえば基本なのですが、アクセスの来ない記事を書いている人の特徴としてはキーワード選定ができていない人が多く感じます。
キーワード選定は記事を書く上で最も大切です。
誰に向けて書いているのかを明確に表す必要があるだけでなく、記事内でも誰にどんなことを伝えたいのかをハッキリと明記しなくてはいけません。
極端な話、当然ですが記事タイトルでは「ミカンが良い!」と書いているのに、ブドウやりんごが良いですよ〜って内容ではダメですよね(笑)
基本的なことですが、タイトルが決まったのであればそのタイトルとキーワードに沿った記事を作成しなくてはいけません。
②:ユーザーに価値あるコンテンツを提供する
検索ユーザーに対して価値あるコンテンツを提供しなくてはいけません。
記事のタイトルには凄いことを書いているのに、記事を読んでみると内容の無いペラペラの記事だと検索ユーザーはすぐにページを閉じてしまいます。
そしてGoogleからも低評価を受けてしまって、結局、検索順位でも思う様な順位を達成することができなくなってしまいます。
記事の基本構成としては、
- 書き出し
- 見出し1:
- 見出し2:
- 見出し3:
- まとめ
この構成が基本的な記事構成ですので参考にしてみてください。
また、最近はGoogleが構造化データも意識しなさい!と行っていますので、H1、H2、H3タグなどの順番にも気をつけて記事を作成すると良いですね。
関連記事:記事作成における構造化データとは!?
まとめ
今回はホームページの閲覧者を増やすには何すればいいのかについて紹介しました。
近年はオウンドメディアを運営する企業も多くなってきたので、かなり参入障壁は高くなってきましたがそれでもキーワードによっては十分に攻めることができます。
ビッグワードでは無理でもスモールキーワードだとまだまだ上位表示は狙えますので、ホームページの閲覧者を増やしたい場合はこういった場所を狙うと良いと思います。