ホームページでの集客に強い会社とそうでない会社の違いとは?

ホームページ集客

ホームページを作成し集客を考えている方はとても多いと思います。ただ、ホームページはあるけれども公開してみても全く集客に繋がらなかったり、問い合わせは営業ばかり。そんなホームページも実際にたくさんあります。

ホームページでの集客に強い会社とそうでない会社にはどのような違いがあるのでしょうか。そこでここではホームページでの集客をメイン事業に行っている弊社の考えを一つご紹介したいと思います。

目次

ホームページで集客できないのには原因がある?

ホームページを大金を叩いて作成したものの一行に集客と言えるほどの問い合わせがない。そんな場合、やはり原因があるはずですよね。

その原因についていくつか考えられるポイントがありますのでチェックしていきましょう。

見た目がかっこいい”だけ”のホームページになっていませんか?

せっかくホームページを作るのであればカッコイイ、綺麗なホームページを作りたいのは誰もが思うことです。しかし、残念ながらお客さんが求めているのは、そういった綺麗な”だけ”のホームページではなく、分かりやすく、自分にとって役に立つ情報が掲載されているのかどうか?と言うことが一番大切になってきます。

お客さんはデザインだけでその会社のサービスや商品を利用しようと思うわけではありません。ホームページに書かれている情報(テキスト)を読んで自分に必要なのか、そうでないのかを判断します。

もちろん綺麗なデザインは見る人にも良い印象を与えますので、デザインが全く必要ないと言うわけではありません。あくまでもホームページのデザインは書かれている情報をよりよく見せるための装飾になります。

ホームページは制作後の運用が最も大切

ホームページは作成後、納品までが完成だと思っている方も多いかもしれません。しかし、ホームページは制作後の運用が最も大切です。

弊社はクライアントにホームページでの集客は制作後の運用にかかっている!といつも言っています。そのため弊社のクライアント様はブログを活用したりSNSでの情報発信などにも積極的に取り組まれています。

ホームページは作っただけではネット内の置き物になってしまうので、そうならない為にも、せっかく立派なホームページを作ったのであれば集客できるように活用していく必要があります。

ターゲット・ペルソナの設定ができていない

会社のターゲットは誰なのか、もっと細かく言うとペルソナが誰なのかを設定できていないとホームページでの集客は難しいです。

誰に・何を・どのように、と言う言葉があるようにどんな人があなたの会社の理想のお客様なのかをしっかりと明確化する必要があります。

そしてその人にはどんな言葉が刺さるのか、どんなサービスが喜んでもらえるのかなどをしっかりとホームページに落とし込んでいく必要があります。

これが出来ていないと、他の同業者と差別化もできずに、結局、お客様は大手の会社に依頼する。と言う流れになってしまいます。(大手の会社だと安心だろうという心理から)

そうならない為にも、最低限ターゲットは設定するようにしましょう。

ホームページでの集客を後押しするポイント

ホームページで集客する為にはこれからご紹介するポイントを押さえておく必要があります。どれかが欠けてしまっていても集客は難しいですのでしっかりとチェックしてみましょう。

ホームページのスマホ対応化

当たり前だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、できていないサイトも未だにあります。Googleはモバイルファーストインデックスにより、スマホでの検索順位を優先することになりました。

その為、スマホ対応ができていないホームページはスマホ版のGoogleでも検索に表示されない場合もあります。せっかくホームページがあるのにGoogleに表示されていないこともあると言うことは、大きな機会損失にも繋がってしまいますよね。

そうならない為にも、ホームページのスマホ対応化は必須です。そしてPC表示とスマホ表示時の情報も同じである必要があります。(レスポンシブデザインが一番おすすめです)

SEO対策が施されているか否か

ここで言うSEO対策は我々が行っている専門的な内容ではなく、ホームページ内にSEOとして最低限きちんと設定されているかどうかと言う内容になります。

例えば、タイトル内へのターゲットキーワード、H1タグにターゲットキーワードが含まれているか、そしてメタディスクリプションの設定は最低限確認したいところです。

制作を依頼したWEB制作会社にこの部分はどうなっているかを確認してみるのも良いですね。

→高品質な被リンクを手に入れたい方はこちら

ブログ更新はしているか

ブログと言うとどうしてもアメブロなどのブログがイメージとして強いので、自分の趣味であったり、今日起きた出来事などの情報発信をしてしまいがちです。

しかし、このようなブログはアクセスしてきたユーザーにとっては残念ながら”どうでもイイこと”になってしまいます。

あなたはどこの誰かも分からない趣味ブログを好んで読みたいと思いますか?恐らくそうではないと思います。なので、せっかくブログで情報発信するのであれば、人が読んだ時に「ためになった」「役に立った」と言うブログを書くようにしてみて下さい。

それだけでもあなたのホームページは価値あるサイトとして機能していきます。

[誰に][何を][どのように]を意識する

これはホームページに限った話ではなくセールス全般に言えることなのですが、この三原則を頭に入れていないと、結局、誰にも響かないサイトになってしまいます。

なので、ホームページ内全体を見渡してみて、「このサイトは〇〇のような人に、〇〇と言うサービス(商品)を〇〇を通して販売したいんだな」と言うことがわかるかどうかを確認してみて下さい。

もし↑このように分からない場合は、ホームページとして機能していないことにもなりますので、十分に確認してみて下さい。

ホームページでの集客においても夫も大切な項目ですので。

ホームページ集客で忘れちゃいけないこと

そして最も忘れてはいけないのが、ユーザーファーストなホームページであると言うことです。ホームページは自社製品・サービスの紹介をするのはもちろんなのですが、それ以上にお客様にとって扱いやすいホームページになっているかどうかと言うことです。

ホームページにアクセスしたものの使い勝手の悪いホームページだとお客様はすぐに離脱してしまいます。

その為、自社のホームページを客観的に見つめて、使いやすく、分かりやすいホームページになっているのかを必ずチェックするようにして下さい。

もし少しでも「ここが使いにくい」と言う箇所があれば改善していくようにしましょう。そうすることでより多くの人があなたのホームページを好んで利用してくれるきっかけにもなってきます。

まとめ

今回はホームページでの集客に強い会社とそうでない会社の違いについて簡単にご紹介しました。どうしてもホームページといえばカッコいいホームページを作りたいがためにデザインに集中してしまいがちですが、集客の観点から言うとデザインだけでは相手の心を惹きつけるのは難しいです。

相手にしっかりと訴求する為にはあなたの言葉が必要ですし、お客さんがあなたのサービスを利用することによってどんな未来が待っているのか?をイメージさせてあげなくてはなりません。

その部分をしっかりと伝えることができるホームページは自ずと集客できるホームページになっていると思います。

なので、まずはあなたのホームページが今回ご紹介した内容になっているのかをぜひチェックしてみて下さい。

目次