サラリーマンに向いている人ってどんな人だと思いますか?
私も10年間ほどではありますがサラリーマンをしていました。その中でサラリーマンに向いている人、向いていない人が見えてきましたのでここで紹介したいと思います。
私の思うサラリーマンに向いている人は一言で言うと、
”会社に従順な人”
です。
これは実際に私がサラリーマンをしていて感じた素直な意見です。よく言えば「会社にとって必要不可欠な人間」、悪く言うと「社畜」。
その他にもサラリーマンに向いている人の特徴を洗い出してみましたので、「ふ〜ん…」くらいの気持ちで読んでいただけるといいかなと思います。
サラリーマンに向いている人ってどんな人?
サラリーマンは会社にとって大切な人材です。
社員が仕事をしなくては会社は回りません。日々の仕事をこなし、その仕事に対して社員への給料が支払われます。つまり会社を回す上で、
- 会社のルールを順守できる
- 根っからの現実主義
- 観察力に優れ、空気を読める
- 無意味な残業に対しても我慢できる
- 保守的な性格である
上記の様な人は特にサラリーマンに向いている人だと私は思います。
もう少し深掘りして行ってみましょう。
①:会社のルールを遵守できる人
会社には規則があります。
それを遵守するのは当たり前ですが、守れない人もいます。もちろんルールが守れないから向いてないのではなく、きちんとルールに従って行動できる人はサラリーマンとして優秀と言うわけです。
例えば、時間外のクライアントとのやり取りはしない。と言うルールがあったとすれば、これを遵守します。
お客さん:「1,2分過ぎちゃったけど電話出てほしい!(急ぎだし)」
優秀リーマン:「すみません。時間外となりますので…また明日ご連絡いたします。」
②:根っからの現実主義な人
サラリーマンをしてきて感じたのが、あまり夢を語る人が少なかったかな?と思いました。
特に年齢を重ねて役職に就いていたり、古株と呼ばれるような人ほど夢や希望はあまり聞く機会がありませんでした。
飲み会の席で、
「昔はこんな感じでこんなことを考えてたんだよね」
「家があって家族がいる。それでいいじゃないか」
「車は燃費がいいのが一番だぞ」
「お前は夢を見すぎている」
このように言われたな〜と、今思い出しました。
③:観察力に優れ、空気を読める人
空気が読める人というのはいわゆる、人に合わすことができる人だと思います。
自分の本心は違った考えだけれど、上司がそう言うならそういう事にしておこう。それでこっちに火の粉が舞ってくる事はないだろう。
あと、私が経験した事なのですが、空気が読める人…というより、”上司の機嫌取り”や”ゴマをする”ことができる人って本当にすごいと思っています。(嫌味とかなしで)
こういう人はサラリーマンに向いているのだろうと思ってます。
④:無意味な残業に対しても我慢できる
無意味な残業でも、
「残業代を稼ぐため」
「この残業が後になって評価に繋がる」
など我慢できるそうです。これは実際に私がサラリーマンをしていた時に同僚から発せられた言葉です。
私は基本的に過ぎた時間は取り戻せないと思っているので、1秒、1分単位でも無駄にしたくありません。もちろんその残業が会社の利益に直結する場合は別です。
⑤:保守的な性格である
みんなと一緒にいることで安心できる。
一人だと間違っているのではないか?と心配になる。
このようにみんなと一緒じゃないと安心できない。という方もサラリーマンの特徴と言えるかもしれませんね。
自分の信念を通せる人は例え一人でも物事を貫き通そうとしますからね。これを逆にサラリーマンの方がやってしまうと、ハブられてしまうわけですが…難しいですね。
もしかしたらサラリーマンに向いていないかも…
もし貴方がこのように少しでも感じたのであれば、ブログを書いてみるというのはいかがでしょうか?
ブログは貴方の自己表現・自己主張できる素晴らしい場所です。私のこのブログも趣味ブログといいつつ自分の自己主張を発しているようなブログになります。そしてブログは貴方の大切な資産にもなります。
ブログを育てていく事で収入の柱を増やすことも出来る様になります。
本業とは別に毎月1万円が別の口座に振り込まれると嬉しいですよね。そんな状況を作り出すことができるのもブログです。
自分はサラリーマンに向いていないのかも…
このように少しても感じたのであれば、→私のTwitterアカウントをフォローして頂くことでブログのノウハウが理解できるようになるかも知れません。
まとめ
今回はサラリーマンに向いている人の特徴をいくつか私目線で書いてみました。もちろん私目線なので当てはまらない方も多くいるはずです。
一つの参考ブログとして捉えていただけると幸いです。