あなたは今年はクリぼっちですか!?
冒頭から失礼しました…。
クリスマスの時期にTwitterを見ていると必ずと言っていいほど目にする機会のある[クリぼっち]。
そんなクリぼっちの過ごし方について私なりの過ごし方を紹介してみたいと思います。ちなみに私は今でこそクリぼっちではありませんが、独身時代はよくクリぼっちでしたのでここで紹介するのはその経験談でもあります。
(あくまでも参考程度にして下さい)
一人暮らしのクリぼっち男性の過ごし方

- ひたすら寝る
- ゲームで過ごす
- DVDを借りまくる(今だったらネトフリかな?)
- 無駄に残業をする
- 1人で飲み歩く
- マンガ喫茶に避難する
…だから一人なんじゃない?って言われるかもしれませんね。
個人的にはゲームして過ごすのはかなり良かったかなと思います。成人してるなら行きつけの居酒屋とかバーなどに行くとマスターに慰めてもらったりなど…。
やっぱりその中でも[寝る]のは最高。普段からよく寝てるのならそれほどの特別感はないかもですが、忙しい毎日を送っている人は格別のひと時になります。
もちろん意味もなくゴロゴロするのも楽しいですし、Huluのようなオンデマンドビデオも良いですよね。どうせクリスマスは24、25日の2日間だけですから。
一人暮らしのクリぼっち女性の過ごし方(世論調査)

- 家でのんびり
- 寝る
- DVD鑑賞
- 料理をする
- 買い物
家でのんびり。これはアリですね。…そして寝る!(笑)
そしてリソースを忘れてしまったので提示できませんが、買い物もいまだにかなり多い様ですよ。クリスマスだから、クリスマス限定だから、セールしている店舗もありますし、ネットでもセールしてたりします。
買い物はストレス発散にもなるので、金額の大小に関わらず色々買ってみても良いですよね。
一人クリスマスのおすすめの過ごし方

一人クリスマスと聞くとなんか寂しい…と思ってしまう人もいるかもしれませんが、悲観的にならなくても良いと思います。
良く言うと、今までできなかったことができる時間でもあると思います。そこでここでは私が個人的におすすめだと思う過ごし方をいくつか紹介したいと思います。
贅沢な食事を自宅で用意する
いつもよりランクを上げた料理を用意して自宅でのんびり過ごすのもありです。普段は買うこともできない様なちょっとした贅沢もこの日だけは許されますよね。
家族で食事も良いと思いますよ
父や母、兄弟を誘って食事もいいかもしれません。疎遠になっていた兄弟や両親へのちょっとしたプレゼントにもなるかもしれませんしね。
イルミネーションを見に行きたい人は、異性の友達を誘う
クリぼっちからは少し外れてしまいますが、異性の友達を誘ってイルミネーションを見に行くのもありかもしれませんね。そこから発展することもあるかもしれませんし、何より一人で過ごす時よりも少しだけ気分も高まるのではないでしょうか。
旅行に行くのも…
気分転換、前日からの祝日も使って旅行に旅立つのも面白いです。各地のクリスマスのムードを確認できますし、新たな発見もあるかもしれません。
やっぱりネトフリ?Hulu?
NetflixやHuluなどのサービスで普段観れなかった動画を視聴するのは捨て難いですよね。昔見た映画や最近の映画なども定額で視聴できるので時間潰しにはもってこいです。
まとめ
クリスマスはどうしても特別な日だと感じてしまうかもしれませんが、最近は昔ほど騒ぎ立てられてない様にも思います。
人それぞれクリぼっちの過ごし方は様々だと思いますが、自分が満足できる過ごし方ができればいいですよね。少しでも参考になれれば幸いです。